いつも誰かに振り回されるが一瞬で変わる方法

いつもありがとうございます。

一般社団法人全日本出張シェフサービス協会

認定シェフ、出張料理人の田口です。

今回の記事では自分の実体験にも関連していて
記事をまとめています。

最後までお付き合いしていただけたらと思います。

1、あの人の気持ちがどうしても気になる!

気になる人に対して間に受けすぎて振り回されると
絶望感や怒りなどの感情が出ます。

そのせいで聞き流せずに巻き込まれてしまいます。

他人の言葉を考えすぎて否定的で被害者的な解釈に
ならぬよう、暗示をかける事です。

無意識も状態にすることで本来の自分になれます。

相手と自分の間に境界線を引くと友達などとも
関係がうまくいくようになります。

最初のうちは理解できていなくても段々わかってくるの
だと思います。

人の言った言動に自分の解釈で決めつけてしまいます。

考え方一つでふりまわされなくなるのかなと思います。

余り真に受け過ぎないことだと感じます。

自暴自棄に陥らないように自信を持つことだと思います。

2、つい他人と比べてしまう

周りが成し遂げてる事を自分だけ出来ないと言うことを
比べてしまって思い込みをしてしまいます。

これはネガティヴの要素があるから比べてしまうのだと
思います。

そうならないようにする為、自分の適切な壁を持つ事です。

そのために自己暗示をかけることです。

不安にならない為に壁を高くする、と静けさが訪れ
自分は自分、相手は相手と壁を持つ事です。

周りも目を気にしてしまう事も良くないのかなと思います。

他人から伝染した感情は暗示をかけることによって
断ち切ることができるので自分の中で暗示を唱える事です。

他人と比べるにであれば憧れてる人などの真似で

外見から変えていくことをする事で脳のネットワークが
強化されて変わってくるんだと思います。

やはり真似することは大切だと感じます。

次第に自信もついてくるのだと思います。

そこから得た自信によって日々の生活にも
楽しめるようになり、充実してきます。

本来の自分の美しさも取り戻せ、変わってきます。

3、上司、後半、、、、職場の人間関係が辛い

自分ばかりが攻撃されるとついすみませんと
謝ってしまいがちです。

するとネガティヴになってしまいます。

そうならないために緊張をほぐすことだと思います。

もし人に気を使っていて本音が使えないのであれば

本音モードと唱え、自分の本音を出すことが出来れば
状況が変わるんだと思います。

いつも嫌われたくない、攻撃されると、ビクビクしてるより

自分の本音でいる方が嫌われることなく、ポジティブに
なれるのだと思います。

同時にストレスも背負うことも無くなってくると思います。

本音で動けるように自分の優先すべきことで進めていくことが
出来れば、思っている事もうまく伝える事もできます。

そして人間関係も良くなります。

特に飲食業なら尚更だと思いますが、相手と呼吸を
合わせることで普段攻撃的な人も優しくなってきます。

苦手な人ほど、褒めることで一瞬で良い人に変える事も
できます。

人は褒めると変わってくれたりするので、褒めれば
褒めるほど味方になってもらえるのです。

全ては自分の行動次第だと思うので、本当にあった信頼も
引き出せます。

4、人の言いなりになるのは、もうたくさん!

不満がある時に利用されないようにするために
は、いつも自分ばかりと

脳がなっているので、頭の中で整理する事は
大事だと思います。

言葉一つで雰囲気が変わるんだと感じることが
できます。

決めつけや断定ばかりしていては人の言いなりに
なってしまいます。

その暗示から抜け出せれば、自由な自分を手に
入れられることができます。

自分も良いように利用されることが多いので、まさに
この本に描かれてる事そのものだと感じています。

意外と〇〇という言葉をうまく使い、負の感情から
自由を手に入れれば雰囲気ががらりと変わります。

そして相手に対して思っている事の真逆の事を
伝えるのも良いのだと思います。

すると、相手の攻撃をとめる事もでき、人の言いなりに
なる事もおさえられるはずだと思います。

5、心のままに生きれば、全てうまくいく

やらなければいけないのはわかっていても
できないのは、言語性知能と動作性知能の

バランスが取れていないということ、今までの
自分にも当てはまる事です。

そのバランスを取るために
知恵と力の調整、つまりその言葉を唱えれば、無駄な事を
考えこまずに動いていく事ができます。

集中する事もできますし、頭の中も整理できます。

目の前のことに集中するために知恵と力の調整と
7回唱えるだけ、そんな簡単な事はないのです。

そしてやるかやらないかは自分次第と言うことです。

モヤモヤしていることもなくなり、整理もできます。

この本で暗示と言うワードが
いくつか出ましたが、「心よ!」と言う言葉は
本当に効きそうです。

自分の心が一番わかっていると思いますし、すぐに
本来の自分に戻れると思います。

自分の心に聞きながら日々過ごして行けば、感覚も
取り戻せ、自信も常に持つことができるのだと思います。

不快な事に近づかなくなる為に、心の自動運転に
任せていく事も必要だと思います。

この本でネガティヴな事を考える事を
しなくまることができるようになりました。

自信が相当ついて来てる気がします。

本を読む事により、こんなに精神状態が
変わるんだと気づく事ができています。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この本と巡り合えていなければ、人間力も
向上していなかったです。

振り回されている!と思ったら
一度立ち止まり、この本を読み返したりすることは
大事だと思います。


  1. 東京23区で贅沢フレンチ・オーガニック料理の出張シェフ「chef’s yousuke」のブログ
  2. 東京23区で贅沢フレンチ・オーガニック料理の出張シェフ「chef’s yousuke」のブログ
PAGE TOP